高速道路の逆走事案の7割弱が65歳以上の高齢者である!の話

交通事故
テレビなどでもたびたび報道されている高速道路の逆走事故、報道されることが増えて特に高齢者の逆走事故が多いことが指摘されていますが一向に逆走案件や逆走事故が減る気配がありません。

逆走事故は本当に高齢者が多いのか

本当に多いんです

グラフ等は国土交通省の逆走事案のデータ分析結果から引用させて頂きました。
逆走事案の発生状況
逆走事故の発生状況
上のグラフは逆走事案発生に関するグラフ、下のグラフは逆走事故発生に関するグラフです。両グラフ共にクリックをすると大きな画像が開きます。
逆走案件発生は平成25年だけやや少ない年がありますが、平成23年から平成28年にかけて減る傾向はなく、微増傾向です。逆走事案を起こした人の45%が75歳の高齢者であり、65歳から75歳の人が22%、67%を65歳以上の人が占めています。
免許保有者の中に占める65歳以上の人の割合が21%ということを考えると、高齢者の逆走案件比率が異常過ぎるくらい高いことがわかります。
平成23年から平成28年にかけて逆走案件数が減っていないので、当然逆走事故も減っていません。増えたり減ったりしながら微増を続けています。
平成28年の逆走事故件数は57件、そのうち7件が死亡事故です。グラフで見ると少なく感じるかもしれませんが事故全体に対する死亡事故割合0.3%に対して逆走事故の死亡事故割合は13%、逆走事故の場合は通常の事故と比べて約40倍も死亡事故割合が高いのです。
逆走事故の場合は正面衝突になってしまう可能性が高く、お互いに100キロ近いスピード同士でぶつかることが多いので、死亡事故にならなくても怪我をしない事故の方が不思議に感じます。
年齢別逆走事故件数グラフ
年齢別の棒グラフで見ると高齢者の逆走事故件数が異常なくらい多いことがハッキリとわかります。60歳を増えると急に増え始め、75歳から79歳までの区分が一番逆走件数が多くなります。80歳以上の逆走案件が少なくなっていますが、これは免許保有者が少ないので事故件数が減っているだけです。
右のグラフの通り、60歳を過ぎると逆走をしてしまう人の割合が増え始め、65歳を過ぎると急激に割合が増え、年齢が上がれば上がるほど逆走をしてしまう人の割合が増えます。
この統計を見ると年齢と共に運転能力が著しく衰えていくことがよくわかりませす。衰えるのは運転能力だけでなく、全ての能力が衰えているはずです。65歳以上の人には何かしら制限をかけるべきであり、75歳以上の人に車の運転をさせることは非常に危険だと感じます。

年齢のよる運転免許証の制限

運転に対する制限はありませんが、運転免許証更新時に70歳から74歳までの人は高齢者講習というものを受けることが義務付けられました。
75歳以上の人の免許証更新時は認知機能検査と高齢者講習を請ける必要があります。
は講習を受けるだけでほとんど意味がないですし、認知機能検査と高齢者講習は簡単な認知機能検査がありますが、根本的な問題解決には全くなっていない状況です。
高齢者の運転能力低下が原因による事故は高速道路逆走事故だけではなく、全ての事故に当てはまります。逆走をしてしまうくらいですから、その判断能力の劣りっぷりは一般道を低速で走る場合であっても非常に危険な状態です。
危険を承知で運転して自分だけが怪我するのは勝手ですが、その事故に巻き込まれてしまう方がたまったものではありません。

運転免許証の年齢上限を法整備するべき

運転免許証を取得できる年齢の下限を法律で定めることができているので、上限を定めることも可能なはずです(わかる範囲でしか法令関係は調べていないので間違いかもしれません)。上限の法令を定めないのか定めることができないのか。どちらにしても上限の法令はまだまだ制定されそうな気配がありません。
45歳である私でも若い時と比べると運転時の視力、視野、動体視力、判断スピードや判断力が低下していることを感じます。60歳以上の人は当然運転能力の著しい低下に気付いているはずです。気付いていない人は免許証を没収するべきですし、気付いている人は免許証を返納すべきです。

高齢者が免許証を返納しない理由

病院通いや買い物など、運転免許証がないと生活が極端に不便になってしまうことはわかります。しかし自分の衰えのせいで他人の命を奪ってしまう可能性があるということを重く考えるべきです。
免許を返納すべき人がこれを読むとは思っていません。これを読んだ人の中に、危ない運転をしている高齢のご両親や親戚などがいましたら、ぜひ返納を勧めてください。
免許証の強制返納の法制定が難しいのであれば、せめて高速道路や自動車専用道路を走ることをできないような法制定をしてもらいたいです。どう年齢確認をするかは非常に難しいところですが、ETC設備を利用するしかないと思います。

今後はさらに高齢者の逆送事故が増えそうです

人口分布
人口分布図を見るとこれから70歳以上の人口がさらに増えるので逆走事故が今後も増えることが予想されます。飲酒運転規制の時のように、想像を絶するようないたましい事故が起きないと規制はされないのでしょうか。何か起きないと法令を制定しないんですよね。
あまり期待はできませんが高齢者への運転免許証の規制、大きな事故が起きる前にぜひ制定してもらいたいです。

この記事を書いた人

山口 健一

20年以上会計事務所で勤務し、20件以上の税務調査経験があります。

これだけの経験がある私だからこそ税理士との交渉をスムーズでわかりやすいものにするお手伝いをすることができます。

税務、法務、労務など会社経営に必要な全て業務知識を網羅しており、私が可能なことは私が対応をし、専門家に依頼すべきことは適切な専門家に依頼、仲介をすることができます。