ネットで氏名や顔写真や住所等の個人情報を晒す行為!の話

個人情報
東京都の町田市内の都立高校で先生が男子生徒を殴る様子の動画がツイッターに投稿され、その後にいろいろな証言や動画がアップされていることでひと騒動になっています。
「炎上させようぜ」 都立高「教師パンチ動画」殴打直前の会話
先生がピアスを付けていた男子生徒にピアスを外すように求め、生徒が拒否して暴言を吐いたことで先生が生徒を殴りました。
殴った場面の動画がツイッターで拡散され炎上しました。
注意された生徒が先生の指示指導に従わず、暴言を吐いたことで先生が怒り殴った。暴力が良いか悪いかは別として、学校ではよくあるできごとだと思います。
よくあることではありますが通常は他人の目の前ではなく、会議室など他人の目には触れない場所での行為。話ではよく聞いていても実際に先生に殴られことのある人や先生が誰かを殴っているところを見たことがある人は非常に少ないというのが現実。
先生に殴られたことがあるとか、昔の先生はよく生徒を殴りまくっていたと言っている人の多くは実際に殴られたこともなく、目の前で先生が殴っているところを見たことのない人です。
本当に殴られたことありますか?先生が殴っている場面を目の前で見たことありますか?
これは駄菓子屋の話と同じです。駄菓子屋に行った子供時代の話をする人は沢山いますが、実際に子供の頃に駄菓子屋に行っていた人はほとんどいないのと同じ。
駄菓子屋が懐かしいと言っている人!の話
話を戻します。ほとんどの人が見たことのない場面なので、ツイッターで流れた動画を見て衝撃を受けた人とが多いはずです。知っているつもりになっていた場面、でも実際には初めて見た場面。
衝撃だったのだと思います。先生と生徒が暴言を吐き合い、ぶち切れた先生が生徒を殴る動画。あっという間に拡散されて炎上しました。

意図的な炎上

動画が衝撃だったことで拡散されて炎上したと同時に、次のような情報も流れてきました。
先生が生徒を殴る場面を動画撮影をしてツイッターなどで拡散させることが目的。わざと先生を怒らせて生徒を殴る場面を作り撮影して流す。そのようなことを匂わせる前後の動画も拡散されました。
生徒の挑発に乗り殴った先生、拡散炎上させることを目的として都合の良い部分だけを切り取って拡散した生徒、双方に非があります。
テレビでも先生が殴る場面だけを切り取って繰り返し放送をしていました。この手法はマスコミが得意なところであり、マスコミの報道は生徒がやった都合の良い部分だけを切り取る、面白い部分だけを切り取って本質は伝えない。
普段のマスコミの姿勢はこの生徒よりも桁違いに悪質であり、生徒を批判をできる立場ではありません。
今はまだ切り取って報道していることに気付いていない人達、容認する人達がいるのでテレビの存在意義はありますが、自分達のやっている切り取って面白おかしく都合良く編集するやり方を続けることは崩壊につながるということに早く気付くべきです。
テレビ関係者が気付く前にテレビを観ている人がもっとこのことに気付くべきです。昔はテレビで放送されているから真実なのだ!と思っていたと思いますが、今はテレビで放送されているから疑わしいと思わなくてはいけない時代です。

個人情報暴露問題

このツイートは1989年に発覚した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の実行犯であるという、いわれなき誹謗中傷を受け続けて苦しんできたスマイリーキクチさんのスイートです。
非常に重みのあるツイートであり、今回の問題の中でこれが一番大きな問題だと思います。
私刑をしたい人が先生を貶めた生徒や動画撮影をした生徒の氏名や顔写真や家族情報などを拡散しています。
拡散されている情報は真偽がよくわからない情報ばかりですが、正義の味方気取りをしている人が拡散を続けています。
真偽が明らかであっても個人情報をネットで拡散、それも自分は匿名状態の隠れた状態で拡散することは許されることではありません。
真偽が明かでないことの拡散、これは刑事罰の対象にしてしまうべきです。今でも名誉毀損で訴えることが可能ですが、もっと厳しい取り扱いをするべきです。
飲酒運転みたいに最低でも罰金30万円、悪質でしつこい場合は何千万もの罰金にしてしまえば良いのです。そうすれば真偽のわからない誹謗中傷や個人情報の拡散はなくなります。
逆に言うと頭がおかしい人は世の中に沢山いるので、これくらいの罰金を科さないと改善することはありません。
そんなこんなでいろいろな問題が入り交じっていた今回の体罰動画流失問題。この件を機会に何か良い方向に向かうことがあれば良いのですが。きっとウヤムヤのままみんなが飽きたら事件は忘れ去られ、そして似たような事件が繰り返されてしまいそうです。

この記事を書いた人

山口 健一

20年以上会計事務所で勤務し、20件以上の税務調査経験があります。

これだけの経験がある私だからこそ税理士との交渉をスムーズでわかりやすいものにするお手伝いをすることができます。

税務、法務、労務など会社経営に必要な全て業務知識を網羅しており、私が可能なことは私が対応をし、専門家に依頼すべきことは適切な専門家に依頼、仲介をすることができます。