ブログ100記事って本当に意味がある?の話


2月4日からブログを書き始め、今日が55日目。
毎日書き続けているので55投稿目です。
納得がいくブログが書けても書けなくても、どんな内容であっても最初の90日間は続けようと書き続けて半分が経過しました。
書き始めて15投稿目にはまだかなり余裕のあることを書いていました。
ブログ書き始めて2週間が経過、まだまだ書き続けられそうです!の話
もうこの時から1ヶ月以上、40日経過しているんですね。
40日書き続けてどれくらい成長しているか。
最初の15日間と比べると成長ペースが鈍ってます。
2時間から4時間かかっていた執筆時間は1時間から2時間程度になっていますが、文量だけ増えてまとまらずにお蔵入りになっていたり、途中まで書いて放置状態になっているものがあったりなど。
効率が良くなったり、空き時間が増えるような状況には至っていません。
文字数は毎回2,500文字以上を目指していますが、この辺の縛りは少し緩めて千文字以上で書くことがなくなったら終わらせることにしています。
50回以上書いても、書き進めてみないと書き切れるかどうかわからないという状況。
仮タイトルだけは常に何十件も用意してあるので、その中から選択して書いています。
最初の頃は書けそうと思って書き始めたものは、ほぼ書ききれていたのですが、最近はダメです。
自分が詳しいと思っていたことの方が書けないことが多いです。
知っているからこそ書きたいことが多くなってしまい、内容が右往左往して結局何を書きたかったのか、伝えたかったのか全然わからない投稿になってしまいます。
会計コンサルタントに関係することよりも興味を持ったお題について調べながら書いていくというパターンの方が文量はそれほど多くならないですがまとまりの良い内容になり、読む人の役に立つ可能性がある、面白い内容になることが多いです。
私の場合は過去の経験をダラダラと書くよりも、時事ネタを元にして例え話で過去の話を引用して結論に向かっていく方が良さそうということに最近気が付きました。
書き出しの数百文字が大変そうですが今後は時事ネタを多めに書いてみようと思っています。
最初の数百文字を書けてしまえば一気に書けてしまいそうな気がするのですが。
私は90日を一区切りとして考えていますが100日を一区切りとして書いている人が多いみたいですね。
スタートから100日毎日書き続けている人は少ないですが、まずは100回分書くということが目標の人が多いです。
100回書くと急激にアクセス数が増えたなど、100日を区切りに全員成功するようなブログが多々ありますが、どうなんでしょう。
かなり疑わしいというか、秒速でなんたらのようないかがわしさを感じます。
何をもって成功と呼ぶのか、成果が出たと言うのかにもよると思いますが、たかが100回書いただけで何かが大きく変わることはないのでは、と思っています。
100回書いたことでいろいろ良い方向に変わると書いてあるブログの見た目はほぼ同じです。
WordPressを使ったお決まりのテンプレだと思うのですが、1つの文章が30文字以内で行間がとても広いテンプレ。
ページビューが多くてブログ運営が上手くいっていると書かれているブログが多いのですが、私にとっては内容が薄くてさらに読みにくく感じます。
アメブロの芸能人ブログみたいな感じです。
文章量少ないですが、1行の文量が少なくて行間が超広い。
いっぱいスクロールをしないと読むことができません。
私のブログのように1つの文が長すぎるのも読みにくい時がありますが、短文で行間広く書かれてしまうと子供用の絵本を読んでいるような感じで読むのが面倒くさいです。
永江さんがフェイスブックのコメントで下記のようなことを書いていました。

アメブロのまねして改行し過ぎも読みづらい
アメブロの芸能人は携帯で書いてるからかさ増しのためにそうしろと言われてるのをまんま真似するひと


文章を読むのが苦手な人にとっては1文が短く、行間が広い方が読みやすいのかもしれませんが、しっかりと内容を読みたいと思っている人にとっては読みにくいだけだと思います。
ターゲットを読むのが苦手な人にすることのメリットが私にはわかりません。
騙してアフィリを踏ませるには良いのかもしれませんが、今時そんなせこい手を使ってもガキの小遣いにもならないような気がします。
ページビューが圧倒的に少ない私が書いても説得力がないので、この件はページビューが増えた時にもっと偉そうに書こうと思っています。
100記事書くと儲かる!
100記事書くと儲かるは嘘!
などなど、100記事に関する記事はアクセス数が多いらしく、似たようなタイトルの記事が腐るほどあります。
結局は100記事書いても書かなくても儲かるかどうかとは関係がないということです。
バズるときも私のように2投稿目で軽くバズる時もありますし、何もかもがケースバイケースだと思います。
ブログ始めて2回目の投稿が軽くバズりました!の話
この投稿を書くために100記事がなんたらのブログをいくつか読みましたが、アフィリで稼ぎたい人が多いのですね。
ブログを書く目的がブログで稼ぐ人の多さに驚きました。
ブログを書いて稼ぐならコンビニでアルバイトした方が全然時給良くて楽に稼げると思います。
ブログを書いて稼ぐなんて、考えただけで気が遠くなります。
効率を考えたらこれほど稼ぐために効率の悪い作業ってないと思います。
私はなぜブログを書いているか。
ブログで稼ぎたいわけではなく、ブログで稼げると思っているわけでもありません。
ブログ経由で仕事を受注したいという気持ちもないです。
これはツイッターやフェイスブック経由でも同じで、今現在の私のネットでのアウトプット状態は、まだまだ足りなすぎる状態です。
会社のサイト
ブログにしても会社サイトにしても桁違いにボリュームが少なく、伝えたいことが全く伝えられていないというのが現在の状況。
ブログも会社サイトもボリュームアップをして、私のことや会社のことをわかってもらえる可能性がある状態になってから仕事とのつながりを考えたいと思っています。
今はまず90日間は途切れることなくブログを書き続けることを目標に書き続けていきたいと思っています。
90日経過後も途切れることなく毎日書き続けるつもりでいます。
週に1度お休みすれば楽になる可能性もありますが、慣れの問題のような気がするので週1休みに慣れてしまうとそれが普通になってしまい、空いた時間を有用に使うことができなくなってしまうような気がしています。
だったら絶対に書き続けると決めて、書き続けてしまった方が楽なような気がしています。
まずは90日書き続けてみてから次の目標を考えようと思っています。

この記事を書いた人

山口 健一

20年以上会計事務所で勤務し、20件以上の税務調査経験があります。

これだけの経験がある私だからこそ税理士との交渉をスムーズでわかりやすいものにするお手伝いをすることができます。

税務、法務、労務など会社経営に必要な全て業務知識を網羅しており、私が可能なことは私が対応をし、専門家に依頼すべきことは適切な専門家に依頼、仲介をすることができます。