自分のブログが一番の参考資料!の話


2018年2月4日からブログを書き始め、今日が274回目の投稿です。とりあえず90日か100日までは毎日書き続けようと思っていたブログ、今のところ274日間毎日投稿を続けることができています。
気が付けば9ヶ月、少し驚きました。寒い季節から書き始め、また寒い季節を迎えようとしています。
90日連続でブログを書き続けた時にそのことをネタに投稿をして、120日目まで毎日書き続けることを目標にして、その後のことは120日書き続けてから考えるということをブログに書きました。
ブログ書き始めて90日目!の話

ブログを書き続ける意味

書き始めた頃は書き続けることでしかわからないことがあるはずなので、とにかく書き続けてから考えようと思っていました。何も考えてはいませんでしたが、
最初からブログから新規顧客獲得ということは全く考えていませんでしたが、今はその気持ちがさらに大きくなっています。実際にお付き合いしている人や今後リアルで知り合う人に私の考え方や考えていることを理解してもらうための自己紹介的な位置付けと考えています。
現実社会である程度有名であれば、希望とする単価で集客はそれほど難しくないことだと思いますが。無名人である私が高い単価で集客をすることは、時間と手間をかけることは現時点では有益であると考えていません。
間接的ではありますが保険外交員の人や保険代理店の人、飲食店の人と接することが多いので。。。保険の話や飲食店のことはボロクソに書いていることが多いので私のブログを読んでいた場合は苦々しく感じていることだと思います。
ネタという部分もあり、少し大げさに書いていることもありますが本心を書き続けているので嫌なら嫌で仕方ありません。誰かに好かれるために書いているわけではありませんのでブログで思考が伝わると、無駄な時間を使わずに済むと思っています。

自分のブログの想定外の使い方

ちょっとした試算や判例などを書き綴ってきたので私が書いたことに関しては何よりも信頼性の高いデーターになっています。
保険料や退職金に関することや現物給与と認定されてしまう条件など。ググって真実を見つけるよりも書いたことがあるネタに関しては自分のブログ内検索をすることで簡単に信頼性の高い情報を入手することができるようになりました。
これはブログを書き始めた時には全く考えてないいなかったことで、この便利さに気が付いたのはつい最近です。
税法改正など法令改正の影響を受けて、古い投稿は参考にならなくなってしまいますが今後も書き続けることで何よりも信頼ができる情報を簡単に入手することができるようになります。
最近は仕事でレポート作成をする時に自分の過去ブログ投稿を参考にして書き、そのレポートを元にしてブログを投稿する。そしてその投稿された内容を参照して別のレポートを書く。いい感じで循環しています。
自分の参考資料にするために書いているわけではありませんが、今までそういう方向で考えて書いた投稿はあまりありません。今後は後々自分にとっても役立つような内容も書き溜めるという意味で投稿しようと思っています。

この記事を書いた人

山口 健一

20年以上会計事務所で勤務し、20件以上の税務調査経験があります。

これだけの経験がある私だからこそ税理士との交渉をスムーズでわかりやすいものにするお手伝いをすることができます。

税務、法務、労務など会社経営に必要な全て業務知識を網羅しており、私が可能なことは私が対応をし、専門家に依頼すべきことは適切な専門家に依頼、仲介をすることができます。